トップページ > イベント > はたけの学校 > H26年度 はたけの学校 第4回 ~草取・施肥~ (2015/3/7)

H26年度 はたけの学校 第4回 ~草取・施肥~ (2015/3/7)

◎開会式

平成27年3月7日、当日明け方まで雨が降っていたため気温も若干低めの中、第4回はたけの学校が執り行われました。
皆さんがお集まり頂くのは前回の定植作業からですので、実に4ヶ月ぶりです。

はたけの学校開会に当たり、JA千葉中央会の嶌津(しまづ)様よりご挨拶を頂きます。

続いて、司会のJA千葉中央会 鵜澤様の進行により開会式は進められ、圃場主より草取り・肥料蒔きについての注意事項を簡単にご説明いたしました。

今回は草取り・施肥作業の他に、12月に事務局の方が設置した葉玉のトンネルの撤去作業、続いて葉玉の収穫、交流会と盛りだくさんの内容です。

開会式
肥料蒔き

◎草取り作業・施肥作業

5月の収穫時期に向け、より大きく育ってもらうために肥料を蒔きます。
肥料は粒状の固形物。小分けの入れ物に入れ、手でパラパラと丁寧に蒔いていただきました。 ベテランの方は慣れた手つきでパッパッと作業をしておられました。

肥料を一通り蒔いた後、次は草取り作業。
今年はあまり草が出ておらず、比較的早く作業が終了しました。 今回は体験作業ということで、任意で区画外のエリアの草取り作業も手伝って頂きました。その結果、たくさんの草が取り除けました。

施肥作業 1 施肥作業 2 施肥作業 3 施肥作業 4 施肥作業 5 施肥作業 6 草取り作業 1 草取り作業 2

◎トンネルの撤去作業

続いて、12月に事務局の方が設置したトンネルの撤去作業。
まずはビニールを固定しているパッキンを取り外し、続いてビニール紐を引っかけている鉄製の杭を取り外します。
中央線の紐を取り外してビニールを片付けます。みなさんで協力して作業して頂いたので、とても早く取り外し作業が完了しました。

トンネルの撤去作業 1 トンネルの撤去作業 2 トンネルの撤去作業 3 トンネルの撤去作業 4

◎葉玉の収穫作業

トンネルの中で育った葉玉は、他の列の玉ねぎと比べると大きく成長していました。
葉玉とは玉ねぎの成長過程の製品であり、葉ごと食べられるのが特徴です。こちらの収穫作業も行って頂きました。

葉玉の収穫 1 葉玉の収穫 2 葉玉の収穫 3 葉玉の収穫 4

◎交流会

全ての作業が終わった後は、近くの公民館にて、交流会が執り行われました。
千葉コープみらいさんによる、イベント「利き水・利きにおい」が催されました。
水の中に砂糖や塩・レモン水などを若干含ませ、何が入っているかを当てるゲームでした。0.2%ほどの含有量でしたので、なかなかに難しいゲームです。

その後はJA長生さん提供による新鮮トマトと、葉玉ねぎの酢味噌和えで美味しくごはんを頂きました。

交流会 1 交流会 2 交流会 3

★掲載に際しご協力頂きましたご家族・関係者の方に感謝いたします。★

次回はいよいよ「第5回 収穫(H27/5/16)」です。またのご来園を心よりお待ちしております!

◎主催

  • 長生農業協同組合
  • 千葉県農業協同組合中央会
  • 千葉県協同組合提携推進協議会