トップページ > 白子町のご紹介 > 南白亀川イカダのぼり大会

南白亀川イカダのぼり大会

◎南白亀川イカダのぼり大会とは?

毎年、夏の季節に白子町の中心部を流れる南白亀(なばき)川で開催されている大会です。

川を遡って競う大会は全国でも珍しく、毎年大勢の観光客のみなさんが応援に来てくれます。
大会には各チームが個性あふれる手作りいかだで競技に参戦します。

一般の方が参加し、タイムを競い合う「GⅠレース」、小学生チームや家族チーム、女性のみで編成されたチームやおもしろイカダなど、 楽しく気軽に参戦できる「GⅡレース」が行われます。

また、レースのインターバルではイベント広場にて、地元で活動されているサークルの方によるパーフォーマンスも繰り広げられます。


◎第22回 南白亀イカダのぼり大会の様子 (2016年7月31日)

前日は激しい雨が降り注いだ九十九里地区。いつ雨が降ってもおかしくない空模様。今年も南白亀川河口付近にてイカダのぼり大会が繰り広げられました。
今年は66チームが参加しました。

今年ももんちゃんが所属する「白子町農業委員会チーム」はGⅠ予選C組。 去年の汚名を挽回しようと、チーム一団となってオールを漕ぎました。年々強豪チームが揃うイカダのぼり大会。予選3位で決勝進出です。

その後、GⅡ女性の部・家族の部、そしてGⅠ決勝が繰り広げられました。
決勝では惜しくも及ばず総合7位。タイムは5分47秒でした。


◎第21回 南白亀イカダのぼり大会の様子 (2015年7月26日)

風は若干あるものの夏の日差しが厳しい日曜日。南白亀川河口付近にて今年もイカダのぼり大会が繰り広げられました。
今年は白子町60周年を記念した大会。GⅠ・GⅡ合わせて最多73チームが参加しました。

GⅡレース小学生の部に続きGⅠレース予選のスタート。もんちゃんが所属する「白子町農業委員会チーム」はGⅠ予選C組。 ただ、今年も強豪チームが勢揃い。スタート早々にトップに差をつけられてしまい、惜しくも今年は予選敗退となってしまいました。

その後もGⅡ女性の部・家族の部、そしてGⅠ決勝が繰り広げられました。


◎第20回 南白亀イカダのぼり大会の様子 (2014年7月20日)

記念すべき第20回の南白亀イカダのぼり大会。今年は56チームが参加して熱戦を繰り広げました。
もちろん今年も「白子町農業委員会チーム」として参戦。
第1回からの連続出場チームは他に「ひまわり号」「白子町建設課」がいらっしゃいます。 昔からのライバルとして、今年も絶対に負けられません。

GⅡレース小学生の部に続きGⅠレース予選のスタート。結果は3位、何とか決勝へ進出です。
その後、太鼓衆「楽」さんによるパフォーマンスに続き、女性の部、小型イカダの部が行われました。

ここ最近は強豪チームが増え、熱戦が繰り広げられるGⅠレース決勝戦。惜しくも及ばず、結果は7位でした。


◎第19回 南白亀イカダのぼり大会の様子 (2013年7月28日)

昨年に続き、今年も「白子町農業委員会チーム」として参戦。
場内放送でもアナウンスされていましたが、白子町農業委員会チームは第1回目から連続出場を更新しています。
まずは予選からスタート。G1レースC組として出走しました。結果は2位で無事決勝へ進出です。
女性の部・小学生の部・小型イカダの部と続き、G1レースの決勝戦。第3コースからの出走となりました。
今年も強豪チームが勢揃いするG1レース、結果は4位に終わりましたが、今年も貴重な体験ができました。


◎第18回 南白亀イカダのぼり大会の様子 (2012年7月29日)

強豪チームが勢揃いする「G1レース」に於いて、もんちゃんも「白子町農業委員会チーム」として参戦しました。
実は、もんちゃんは過去にも何度か参戦しているベテラン選手。
2011年に続き、2012年の第18回の大会でも、なんとG1レースの予選を勝ち進み、決勝レースまで出場しました。
もちろん、強豪揃いのG1レース。決勝戦では惜しくも賞は逃しましたが、試合が終わった後のチームの皆さんはやり遂げた思いと嬉しさで、 笑顔に満ち溢れていました。