トップページ > 生産農産物 > 生産農産物紹介
(収穫時期:5月中)
長生郡を掛け「ながいき玉葱」として知られています。 甘くて辛みが少なく、そのままスライスしてサラダとしても大変美味しく頂けますが、 そのみずみずしさから長期保存には適していません。
●そらまめ
(収穫時期:4月中旬~5月中旬)
1つの実の中に2~4個の種子が出来ます。
塩水で茹でて食べるのが一番ですが、そのままフライパンで焼いたり、天ぷらにしても美味しく頂けます。
●たけのこ
(収穫時期:4月中旬~5月上旬)
筍は成長が早いので1週間も経つと随分と大きくなります。
身も固くなってしまうので、このくらいの大きさのうちに収穫します。
●ぶどう(巨峰)
(収穫時期:8月頃)
●いちじく
(収穫時期:9月頃~10月中旬)
食べ頃になると先端が割れてきます。身もとっても柔らかく、口の中に入れると甘くとろける食感がたまりません。
●栗
(収穫時期:10月初旬~10月中旬)
●落花生(おおまさり)
(収穫時期:9月中旬~10月初旬)
●柿
(収穫時期:9月中旬~10月初旬)
●さつま芋 (紅あずま)
(収穫時期:10月中旬~11月中旬)
●そば
(収穫時期:11月初旬)
収穫した後、お米と同じように水分率が一定値になるまで乾燥させます。 その後、石臼で挽いて粉状にします。
●ブロッコリー
(収穫時期:12月中旬~2月中旬)
大きな葉がたくさんある中にある茎とその上の部分を収穫します。
その鮮度さから収穫後は日持ちしないため、午前中に収穫して、その日の午後には出荷します。